ハリネズミのおすすめおやつ10選|頻度や量は?いつからあげる?

ハリ博士

ハリネズミは特別おやつを与える必要はないんじゃ!

キッドくん

でもでも!
おでだってたまにはおやつが食べたいよ~!

ハリ博士

確かにおやつは美味しいからハリネズミはみんな大好きじゃ!
だからこそ与えるなら頻度に気をつけねばならん!

キッドくん

ルールを決めて与えればコミュニケーションツールとして有効活用できるんだよ♪

この記事でわかること

ハリネズミのおやつの必要性

おやつの回数と量、タイミング

おすすめおやつ10選

目次から読みたいページに行けるのじゃ!
目次

ハリネズミにおやつは必要?

おやつは本来、ハリネズミに特に与える必要はありません。
なぜなら主食であるハリネズミフードに、ハリネズミに必要な栄養素が網羅されているからです。

ハリ博士

ハリネズミフードについては⇩の記事に詳しくまとめているのじゃ!

おやつは嗜好性カロリーが高いため、与えすぎると肥満や偏食につながって健康を害する恐れもあります。

ハリ博士

とはいえ、おやつに目を輝かせるハリネズミはこのうえなく可愛いものなのじゃ……。

キッドくん

おやつは与え方さえ気をつければ、飼い主さんと絆を深める絶好のアイテムになるんだよ!

ふれあいが苦手なハリネズミは、おやつを用いて慣らしていく方法があります。
このように適切なタイミングや量を守って与えれば、おやつはコミュニケーションツールとして有効活用できます。
おやつを与える場合は、以下のルールを守ってあげるようにしましょう。

おやつはいつからあげる?量や回数はどれくらい?

キッドくんが食べたことのあるおやつたち♪
キッドくん

おやつはおいしいから毎日食べたいな♪

ハリ博士

それは健康面を考えるとNGなのじゃ!

ハリネズミのおやつは、主食であるハリネズミフードをしっかり食べていることを前提に、特別なときだけ与えることをおすすめします。
おやつは果物やチーズなどの副食よりのものから、ピューレやマシュマロといった完全におやつとして市販されているものなどさまざまです。

キッドくん

副食って何?って人は⇩の記事を読んでみてね♪

人間もお菓子に中毒性があるように、ハリネズミもおやつの味を覚えてしまうと主食のフードを食べなくなる恐れがあります。
また、おやつは高カロリー消化に負担のかかるものもあるため、幼齢期やシニアのハリネズミにはあまり与えないほうがよいでしょう。

おやつを与えるときは何かのごほうび(爪切りやお風呂後など)や、飼い主に慣らすためのコミュニケーションの手段など、特別なときにだけ与えるようにします。

必要量はおやつによって異なりますが、大抵のものはパッケージの裏側に記載されているため確認してみてください。

キッドくん

おではお風呂の後にいつもマシュマロをもらってるんだ♪

ハリネズミのおすすめおやつ10選

はりねずみ用マシュマロ

ハリネズミ用のマシュマロで、キッドくんもダントツの食いつきのよさです!
甘い香りともちもちとした食感が特徴です。

粒は小さめで、1日2~3粒が与える目安です。
少し歯につきやすいので、注意してあげてください。

極 まるごとうずら

添加物を一切使用しない、うずら100%の無添加食品です。
内臓や骨も配合されていて栄養満点!
1日1~2粒を目安に与えましょう。

粒が少し大きいので手でほぐして与えるのがおすすめです。
おやつとしてだけでなく、食欲不振時にフードにまぶしてあげても◎。

キッドくん

おでが偏食のときすごく役に立ったよ!

MonPetit CRISPY KISS とびきり贅沢チキン味

ネコのおやつなのにハリネズミにあげて大丈夫なの?と最初は思いましたが、ハリネズミ専門の飼育グッズショップのはりねずみんみん共和国さんの購入おまけについていたことがありました。

調べてみると成分がハリネズミフードに近いこととと、味の嗜好性が高いのでおやつとして少量を与える分には問題なさそうです。
粒が大きいので砕いて与えましょう。
1日1~2粒を目安に与えてください。

キッドくん

おでが初めて食べたおやつはコレなんだよ♪

Zicra Agito 小動物万能ゼリー

ほのかに香るフルーティーな甘みが特徴のゼリーのおやつです。
そのままでもいいですが、お皿に崩してあげると食べやすくなります。
1つだと多すぎる場合は小分けにして冷蔵保存し、早めに使い切りましょう。

ペロペロ舐める姿がかわいく、食後はアンティング祭りになりました^^
でもキッドくんの食いつきはいまひとつ……。
食感や果物が苦手など好みが分かれるのかもしれません。

CASA チキンピューレ チーズ

ソフトなピューレタイプのおやつです。
ネコのチュールのように袋から直接与えることもできます。

栄養豊富で噛む力が弱くても食べられるためシニアのハリネズミにもおすすめ。
もちろんお皿に移して与えてもOKです。

キッドくん

おでは食べてすぐアンティングしまくったからピューレまみれになったんだ♪

Zicra Agito 万能モモンガミルク

粉末状のため、ぬるま湯で溶かしたり餌に振りかけたりして与えます。
キッドくんの幼齢期の栄養補給のためにあげていました。

ニオイがよいため食欲がないとき餌に振りかける食欲増進効果が期待できます。
1歳を過ぎたころからキッドくんはあまり食べらがらなくなりました。

はちみつゼリー リーフセレクション

アルゼンチン産のはちみつを使用した香りのよい小動物用のゼリーです。
粒が細かく与えやすい固形タイプとなっています。
手でつまむとペタペタと手につくため、ピンセットで与えるのがおすすめです。

クッキータイム

タンパク質をサポートする成分が配合された小粒のクッキーです。
ミルワームも入っているため、虫が苦手な飼い主さんにもおすすめ。
ローカロリーで歯が汚れにくいクリスピータイプなのもうれしいポイントです。

乾燥ミルワーム

乾燥タイプのミルワームは保存しやすく栄養も豊富なためおやつにぴったりです。
ただしカロリーも嗜好性も高いため、与えすぎには要注意。
成長期食欲のないハリネズミの栄養補給としても有効です。

Bugs Style グルメミックス

サクサクの食感で栄養も満点の乾燥昆虫の詰め合わせです。
ミルワームやコオロギ、シルクワームのサナギをバランスよく配合しています。
コオロギは少し大きくて食べづらいため、様子を見ながら与えましょう。

おわりに


おやつは毎日ではなく、メリハリをつけて与えるようにしましょう。
ハリネズミの味の好みはそれぞれ違うので、自分の家のハリちゃんに合ったおやつを見つけられるといいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次